RESERVE

FOLLOW US!!

instagram-logo

COLUMN

コラム

まつげパーマで理想の目元に!流行ロッドの種類と仕上がりの違いを解説♡

今、まつげパーマを検討している方にとって、「どんなロッドを使うか」はとても重要なポイントです。

まつげパーマは、専用のロッドを使ってまつげを根元からカールさせる技術。

まつげパーマの仕上がりは、使うロッドの形や太さによって大きく変わります。だからこそ、まつげパーマを受ける前に、どのロッドを選ぶか知っておくことが大切なんです♡

まつげパーマを初めて受ける方の多くが、「ロッドってなに?」「まつげパーマに使うロッドってどう選べばいいの?」と感じます。

実はまつげパーマで使うロッドには種類がたくさんあり、まつげの長さや生え方、お客様の理想の目元に合わせて最適なロッドを選ぶ必要があります。まつげパーマのロッドは、単にカールさせる道具ではなく、まつげパーマの仕上がりに直結する大切なアイテム。だから、まつげパーマをする上で、ロッドの知識は欠かせません。

たとえば、まつげパーマの中でも人気の「Lカールロッド」や「ストレートロッド」、「Cカールロッド」など、それぞれのロッドには特徴があり、まつげパーマの結果に大きな違いを生みます。

まつげパーマで自然な立ち上がりを求めるなら、ナチュラルな仕上がりが得意なロッドを。まつげパーマでぱっちり見せたいなら、強めのカールを作れるロッドが理想です。

また、まつげパーマに使用するロッドは、目の形やまぶたの厚みによっても選び方が変わってきます。まつげパーマのロッドは、万人に同じものが合うわけではありません。だからこそ、まつげパーマの施術前には、担当のアイリストとしっかり相談して、最適なロッドを選ぶことが大切です。

このコラムでは、まつげパーマを検討中のあなたに向けて、ロッドの種類や特徴、まつげパーマの仕上がりがどう変わるのかを丁寧に解説していきます。まつげパーマ初心者さんにもわかりやすく、ロッド選びのポイントをお伝えしますので、

「まつげパーマで理想の目元になりたい!」「自分に合ったロッドを知りたい!」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

そもそもまつげパーマってどんな施術?

まつげパーマとは、専用のロッドと薬剤を使って自まつげを根元から立ち上げ、ナチュラルで美しいカールをつける人気のアイビューティーメニューです。
ビューラーでは再現しづらい自然な立ち上がりや、長時間キープできるカール感が魅力で、「メイク時間を短縮したい」「すっぴんでも目元に自信を持ちたい」と願う多くの女性に選ばれています。


特に名駅エリアで注目されているのが、 Due S by CreBiA 。施術前の丁寧なカウンセリングと、お客様一人ひとりの目元に合わせたロッド選びが、理想の仕上がりを叶えてくれると評判です。


実はこの“ロッド”こそ、まつげパーマの仕上がりを大きく左右する重要なポイント。ロッドの形やサイズによって、まつげの立ち上がり方・カールの強さ・目元の印象まで大きく変わるんです。


では次に、まつげパーマで使われるロッドについて詳しく見ていきましょう。あなたの理想の目元にぴったりのロッドがきっと見つかるはずです。


まつげパーマに使うロッドとは?

ロッドの役割と種類を簡単に解説


まつげパーマに欠かせない「ロッド」とは、まつげにカールをつけるための土台のような存在です。


専用のロッドにまつげを巻きつけることで、薬剤の力を利用し、まつげにしっかりとカールや立ち上がりをつけていきます。
まつげパーマは、このロッドの形状・サイズ・素材によって、仕上がりの印象が大きく変わるため、ロッド選びがとても重要です。


ロッドにはさまざまな種類があります。たとえば、根元から真っすぐ立ち上がる「Lカールロッド」、自然な丸みを出す「Cカールロッド」、ナチュラルなカール感をつけたい方に人気の「ストレートロッド」など、まつげパーマの理想的な仕上がりに合わせて選ばれています。


まつげの長さ・目の形・まぶたの厚みなどを見極めながら、アイリストが最適なロッドを選ぶことで、まつげパーマの持ちや見た目がグッと良くなります。
次は、どうしてロッド選びがそこまで重要なのか、その理由を詳しく見ていきましょう。




【H3】ロッド選びがまつげのカール感を左右する理由


まつげパーマで理想の仕上がりを叶えるためには、「どのロッドを使うか」が大きな鍵になります。ロッドの形状ひとつで、まつげがくるんと丸くカールしたり、根元からグッと立ち上がったりと、目元の印象が大きく変化するからです。


たとえば、まつげパーマで“ぱっちり見せたい”なら、立ち上がりが得意なLカールロッドがおすすめ。逆に“ナチュラルなカール感”を求めるなら、ストレートロッドやJカールロッドなど、やわらかい印象のロッドがぴったりです。


また、まつげの生え方やまぶたの厚みによっては、向いているロッドとそうでないロッドがあるため、カウンセリングで細かく確認しながらロッドを選ぶことが、まつげパーマ成功のカギとなります。


名駅の人気サロン「Due S by CreBiA eyelash」では、まつげパーマのプロフェッショナルであるshinoさんが、お客様一人ひとりの目元に合ったロッドを丁寧に提案してくれると評判です。


「思っていた仕上がりと違う」「カールがすぐ取れてしまう」といった失敗も、ロッド選び次第で防げます。
次は、まつげパーマで使われる具体的なロッドの種類と、その特徴を詳しくご紹介します。


くるんと丸み重視なら「ムーンロッド」がおすすめ

まつげパーマで、やわらかくて女性らしい丸みのあるカールを求める方にぴったりなのが「ムーンロッド」。その名の通り、月のような緩やかなカーブ形状が特徴のロッドです。根元から毛先にかけて自然にくるんと丸まる仕上がりになり、「可愛い印象の目元になりたい」「メイクに馴染むカール感が欲しい」という方に人気のロッドです。



ムーンロッドを使ったまつげパーマは、まつげの長さをしっかり活かしつつ、柔らかさを演出できるのが魅力。ビューラーのように不自然に折れることなく、ふんわりした仕上がりになるため、オフィスシーンやナチュラル志向の方にもぴったりです。


また、まぶたが重めの方や一重・奥二重の方にもムーンロッドは相性◎。目の形に合わせて目尻側をゆるやかに流すようなデザインも可能なので、横顔まで美しく見せたい方にもおすすめです。



Due S by CreBiA eyelashのshinoさんは、まつげのクセや目元バランスを見極めながら、ムーンロッドを使った似合わせまつげパーマを提案してくれるので、「こんなに目元の印象が変わるんだ!」と驚く方も多数。


さらに気になる方には、立ち上がり重視のLカールロッドとの違いや、より華やかな印象を作るためのロッド選びも知っておくと◎。
次は、**ぱっちりした目元を演出する「Lカールロッド」**の魅力をご紹介します!


ぱっちり立ち上げたいなら「Lカールロッド」一択!

「もっと目元をくっきり見せたい」「横顔美人に憧れる」そんな方に人気なのが、Lカールロッドを使ったまつげパーマです。Lカールロッドは、その名の通り“L字型”に近い角度でまつげを根元からぐいっと立ち上げるロッドで、ビューラーでは再現できない直線的でくっきりとしたカール感が魅力。


特に下がりまつげが気になる方や、まぶたがかぶさりがちな一重・奥二重の方にはLカールロッドのまつげパーマがぴったり。まつげが目の上にしっかり見えるようになり、目の縦幅が強調されることで、すっぴんでも印象的な目元に仕上がります。


また、Lカールロッドはエクステのようなパッチリ感が出せるため、マスカラだけでしっかり盛れるのも嬉しいポイント。まつげパーマ初心者の方でも「一気に垢抜けた!」と実感する方が多いのがこのLカールロッドのすごさです。


名駅の「Due S by CreBiA eyelash」では、shinoさんが一人ひとりのまつげの癖や目の形を見極めて最適なロッドを選定。中でもLカールロッドを使ったデザイン提案は、「こんなにまつげが見えるのは初めて!」と感動の声が多数寄せられています。


「ナチュラル派のムーンロッド」か、「華やか派のLカールロッド」か、どちらにするか迷ったら、プロに相談するのが一番!


くっきり立ち上げたいなら「水餃子ロッド」一択!

まつげパーマで「くっきりとした立ち上がりが欲しい!」「すっぴんでも盛れた目元にしたい!」という方には、通称“水餃子ロッド”がおすすめ。水餃子ロッドとは、Lカールロッドのように根元からまっすぐ立ち上げることができるカール特化ロッド。まつげが下がりがちな人でも、ぐいっと一気に上向きに見せてくれるのが特徴です。


この“水餃子”というちょっと変わったネーミングは、ぷっくり丸みのある水餃子のフォルムと、目元にフィットしながらもまつげをしっかり押し上げるロッドの形をかけて、お客様の間でもじわじわ浸透中。


特に下がりまつげで悩んでいる方、一重・奥二重さんからの支持が厚く、「まつげがこんなに見えるなんて…!」と感動の声が多数。ビューラーでも出せなかった立ち上がり+キープ力が、この水餃子ロッドの魅力です。


「Due S by CreBiA eyelash」のshinoさんは、まつげの癖や生え方を丁寧に見ながら、この水餃子ロッドを駆使して理想のデザインを実現。根元からぱっちり立ち上がるカールで、横顔までキレイな印象に仕上がります。


しっかり盛りたい派には水餃子ロッド、やわらかい印象派にはムーンロッド。


どこでまつげパーマする?迷ったらshinoさんにお任せ!

名駅エリアで「まつげパーマが得意なサロン」を探しているなら、Due S by CreBiA eyelash(デュエス バイ クレビア アイラッシュ)が大本命!
中でも、アイリストshino(クロミヤ シノ)さんは、お客様一人ひとりのまつげの状態・目の形・ライフスタイルに合わせたロッド選びと丁寧なカウンセリング
が評判の実力派。


shinoさんは特に、**Lカール(通称:水餃子ロッド)**を使った立ち上げデザインが得意で、「まつげがしっかり見えるようになった!」「朝のメイクが超時短になった!」という声が続出。ナチュラルなのに盛れる、絶妙なデザイン提案も人気の理由です。





🗣️実際の口コミより
「毎回shinoさんにお願いしています。まつげの悩みをきちんと聞いてくれて、私に合ったロッドを選んでくれるから信頼しています!優しくて話しやすいし、居心地も◎」






初めてのまつげパーマでも、リラックスしながら安心してお任せできるサロンです。
**“自分に似合うまつげパーマがわからない…”**という方も、ぜひshinoさんに相談してみてくださいね。





ご予約はこちらから

まつげパーマで“自分史上最高の目元”を叶えたいなら、
名駅徒歩すぐの人気サロン【Due S by CreBiA 】へ!


特に「ロッド選びにこだわりたい」「失敗したくない」「立ち上げデザインにしたい」そんな方には、
アイリストshinoさんの施術が断然おすすめ◎


\ Hot Pepper Beautyでshinoさんを指名予約できます /
▶ ご予約はこちらから
👉 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000568367/staff/W000890231/


土日や連休前は早めのご予約が安心です♪


まとめ|理想のまつげパーマは“ロッド選び”から始まる

まつげパーマは、ただカールをつけるだけの施術ではありません。どのロッドを選ぶかで、目元の印象・カールの持ち・毎日のメイクのしやすさまでガラッと変わる、とても奥深い技術です。


中でも、名駅の人気サロン「Due S by CreBiA eyelash」では、まつげの状態・目元の形・なりたいイメージに合わせて、最適なロッドを提案してくれるから、はじめての方でも安心。


特に担当のshinoさんは、Lカール(通称:水餃子ロッド)をはじめとした豊富なロッド使いと、丁寧なカウンセリングで**“理想の目元”を一緒に見つけてくれる存在**。
「ナチュラルなのに盛れる」「すっぴんでも気分が上がる!」そんな声が寄せられる理由が、体験すればきっとわかるはずです。


まつげパーマを通して、自分にもっと自信が持てる毎日を。
ぜひ一度、shinoさんに相談してみてくださいね。